ヨネックスカップ

国体プロジェクトの一環で開催された3年生以下の大会

大会デビューの子たち含め10人参戦!

女子シングルス小学3年生以下:優勝 佐々木結さん。3位 細澤夏妃さん

男女混合シングルス小学2年生以下:優勝 西牧愛さん。準優勝 萩原凪咲さん

男子シングルス小学1年生以下:準優勝 酒井栄くん。3位 西田一翔くん。

 

西牧さん

最近、逆転劇が増えてきたような気がする。間の取り方、ディセプションを出すタイミングなど絶妙になってきた。

「強き者」の貫禄もでできたよ~(指導者談)

萩原さん

元気いっぱいのプレイとたくさんの挑戦をしてくれたようですね(^^♪スライスも挑戦したんだね~。

これから学ぶ技術、戦術をどんどん吸収して活躍して欲しいです(^^)/

酒井くん

初試合とは思えない堂々としたプレーで決勝まで進み大健闘!!!

課題が明確となったね。その課題をクリアをすれば勝利が近づくね。春までに身につけましょう(*^。^*)

大和くん

強者にくらいつけるようになりましたね。見応えのあるラリーをするものの、ラリー中の時折出てしまう甘いショットが、優勢に進めていたラリーが逆転されるケースが多くあったみたいね。練習の質を少しずつ上げていきましょう!

その他試合経験浅い子たちも4試合以上できたみたいなので、いい経験になりましたね。

さて、これからどうサポートしていくか、我々指導者の腕が鳴るところです(#^^#)

12/29

打ち納め&特別講習会

すどう塾練習の打ち納め日
恒例の「たのしく終わる」をテーマに参加者でアスレチックゲームを行いました。
近日動画配信しますので、お楽しみに♪

さて、午後は静岡県指導普及委員による特別講習会を実施。
テーマは「角度」が大事!
リストスタンド、強打を打つには?すべて、角度に繋がると・・・( ..)φメモメモ

4スタンス理論は最近しっかり見てあげてなかったので、良かった!
強打を気持ちよく打てるようになって、大騒ぎしている男子が面白かったですね~。

静岡の方々から「紅ほっぺ」いちごもいただきました。めっちゃ美味しそう(*'ω'*)スパークリングワイン一緒に・・・楽しみ!

 

静岡のみなさん、大変お世話になりました!懇親会たのしかったで~す(#^.^#)

また、来年もお世話になります!(^^)!

12/28

全国小学生バドミントン選手権大会

12月から新しくすどう塾へ仲間入りした2人が沖縄大会で見事5位入賞しました!
5年男子 細澤健瑠くん
4年男子 渡辺大智くん
北信越大会では感動的な優勝を果たし、堂々の1位通過。
団体選抜にも選ばれ夢をもって挑んだ大会。
大健闘だと思います。胸を張って長野県に帰ってきて欲しい。
そして、全国を目指すみんなに体験したことを話して欲しいですね(^^)/
                                                           12/26

ミラクルショット!

1年に1回はこういうことが起こる。

ネットプレイの練習していたらシャトルが逆さまに刺さるという珍事件。

今年は、山本陽南子さんでした(*'ω'*)

12/18

安曇野近隣バドミントン大会

まいどお馴染みの安曇野市近隣バドミントン大会
14名エントリー。初出場者1名。

 

結果は。

6年女子シングルス:山本陽南子さん 優勝
4年女子シングルス:佐々木結さん 優勝
1年~3年女子シングルス:西牧愛さん 優勝
その他、準優勝、3位入賞者7名だったかな?

いろんなドラマがあったようです(#^.^#)

ライバルに勝ち切った山本さん!と、西牧さん!!

すごい、試合でしたねぇ(*'ω'*)

第一シードを破り準優勝して大快挙の怜菜さん!

堂々たる優勝者佐々木さん!

ラリーに自信が出てきた大和くん!

大会で大いなる力を発揮した彩乃さん!

初出場でも堂々と試合をした原さん!

楽しそうにニコニコさんの山崎くんと佐々木くん(^^♪

 

最近特訓していることが活きた選手が多かったようで良かった。

時間のかかることを教えているが、その分他のクラブはやらないことをしている。

春に成長した姿が楽しみですね(*^▽^*)

 

体育館冷え冷えの中、指導者のみなさん、保護者のみなさん大変お疲れさまでした!

12/3

中学校新人体育大会 中南信地区大会

3月に開催される全日本中学生バドミントン選手権大会の地区予選

中南信新人戦が塩尻市で開催されました。

 

結果は。

女子シングルス:ブロックベスト4 勝野心結さん

女子シングルス:ブロックベスト16 秋山陽さん
二人とも目標未達成でした・・・くやしいね。

 

二人とも思考のバドミントンが定着してきており、今大会では期待感あったと思います。

秋山さんはケガのためベストを尽くせず敗退。

勝野さんは、試合の流れを支配しきれず敗退。

 

バドミントン競技力を向上するためには、フィジカル(身体的能力)と戦術・技術・メンタルがバランスよく向上することが必要です。

試合を制するためには、予定通りに試合が運べば勝利。予定が狂ったら敗退。では、この先勝てていけません。

予定が狂ったときにどのように対処するかがpointになると思います。それは、経験と予備知識も必要ですが。

その瞬間その瞬間戦っているのは、選手自身。また、強化練習等で学んでいきましょう。

 

勝ちたいと願うより、勝つ覚悟ができている人が強い。と、僕は思う。

みなさんは、どうですか?

11/19

信州Birdプロジェクト

今年最後の信州Birdプロジェクト合宿

 

今回もクタクタ!

思考のTRは我々指導者も相当疲労するが、選手はもっともっと疲弊する。

今回のテーマも「試合を制する」

試合の動くポイントを見極め、試合の流れをコントロールすること。

この分野は、自らの経験と時間が必要。ここを指導するのは容易じゃない。なにより時間がかかりすぎる。

今まで、部分的に切り取って指導したりしたが・・・結局試合を全て行い検証と評価することが一番いい事がわかった。

1年かけてみなさんに習得してもらおう。そして、強化練習でフォローしたりと気長に教え込むしかないな。

 

参加した皆さん、保護者の方々大変お疲れさまでした!

11/12

コーチ合宿

すどう塾は3.4か月に一度コーチが学ぶ講習会を開催しています。

今年3名のコーチ1受講者に学んできたことを資料作成して発表していただきました。

神経系のこと、スキャモン曲線の解説、能動受動領域の対応などバラエティに富んだ講習会でした。

みなさんの発表は「すどう塾に必要な事」をテーマに発表していただきましたが、三者ともよく掘り下げて復習と研究をした印象がありました。よく、勉強しました(#^.^#)

さらに、実技。子供たちに評価される立場。

「楽しかったか」「説明は分かりやすくやさしかったか」「上手になった気がするか」を子供たちに投票してもらいます。

投票が思った数じゃないとコーチ陣は、結構へこみます(;^ω^)

コーチのみなさんはよく勉強して応用して実践してくださいました。

コーチの育成は、他クラブに類を見ないほど全国的に珍しいことだと思います。

これからも、我々のやっていることを自信もって行い続け、プレイヤーズセンタードを重きを置いてコーチングを続けたいと思います。

10/29

愛知遠征

中学生も愛知遠征。

長野県で強化不足の彼女たちを強豪県愛知県に遠征。

愛知県OP大会に参加して腕試し。

 

結果は。

勝野心結さん、準優勝!

大健闘だよね???あの愛知県で。

 

こちらもゆっくり動画を観させてもらって強化の成果を確認したいと思います。

勝野さんの仲良しの莉子さん、県外のOP大会いかがでしたか?

10/29

愛知合宿

再び、愛知県強化合宿に参加。

毎度ながら刺激受けまくりの合宿。今回は、島根、香川からも参加。

僕らだけでなく熱心な方は多いですね~。

今回は私不参加でしたが、動画がガンガン送られてきて今夜ゆっくりと分析解析いたいと思います。

強豪揃いの愛知県。

信州Birdプロジェクトで愛知県に追いつくぞ~!

10/29

バドミントン教室交流会

バドミントン教室初めて6ヶ月。
今では、市内の小学校で山辺小、本郷小、中山小と3か所開催しています。

計34人登録人数となり段々盛り上がってきました。

6ヶ月記念で交流会を開催。いろんなバドミントン遊びをしながら他の教室の子たちと楽しんじゃいました!

すどう塾からも5名参加。

普段上級生相手に練習するため中々勝つ経験の少ない子たちも交流会では、手ごたえのある試合ができていて声を出し楽しんでいるようでした。

すどう塾の子を見て教室からすどう塾への入部を検討してくれた方もいました。

さらに、兄弟で教室へ参加したいという方も。

いいイベントだったんだなぁ。

教室の子たちも刺激を受けてまた、バドミントン楽しんで欲しいですね(*'ω'*)

 

また、やるよぉ~(/・ω・)/

秋季小学生バドミントン大会

上位大会のない大会。だが、小学生のほとんどの選手にチャンスのある大会。

すどう塾からの多数の選手が参加。

 

結果は。
4年以下女子シングルス:佐々木結さん 準優勝
5年以下男子シングルス:後藤俊介くん ベスト8
全般的にはレベルアップを確認できた試合内容でした。
特に後藤君は最近伸びしろ大きく、誰から見ても分かるくらい成長株の選手。今回は上位選手に食い込むチャンスがあった。
ベスト4決定戦では大接戦!会場は盛り上がり相手選手の応援も盛り上がり異様な空気感だった。
この空気感を味方にして、勝っちゃえば良かったのだが・・・最後は詰め切れず敗退。
彼の実力からすると褒めることが数えきれないくらいいい試合だった。
このステージに立ち勝つためには・・・冷静、冷徹、感謝を理解し本当にわからなければいけないだろう。
その域に立ちたいかな?後藤君をこの域で是非戦って欲しいしみんながそう願っているんだよ。

また明日から、練習に励み頑張って欲しいなぁ(#^.^#)
自覚と自信と謙虚を、親子共に理解してくださいませ。

佐々木結さん

まぁ、よく戦ったしよく勝った。褒める内容しかない。
来年を見据えてのTRをずっと続けている。しんどいだろう。彼女はスター性がある。多分、多くの人が応援したくなる選手だと思う。

課題はまだある。来年以降、夢のある舞台へ勝ち進むためにももうひと頑張り!
応援してますがなぁ(*^。^*)

 

保護者のみなさんもお疲れでした。

10/21

信州Birdプロジェクト

年間8回開催の信州Birdプロジェクト

県のTOP選手を集め育成するプログラムです。

今回のテーマは。

「クロス配球の打たされる球と支配する球」「試合を制するには」

クロス配球については、2回目。本日は、では、いいクロス配球はいつ打つのがいいか?

ということです。

相手のどんな状態を狙って配球するか、どんな球質が必要か、どんなことをしたら狙い通りになるか。

前回と同じく無意識の領域を有意識に支配ししようとしているんだから・・・子供たちは今回もパニック!

でも、時間をかけて学べば必ず成果はでます。だから、毎月開催しているのです。

試合を制するために、選手が気づかなくてはいけないこと。

それは、試合を左右するpoint、または流れ。

これを理解すると防御策が打てる。または、こちらから仕掛けられる。

小学生では中々難しいところ。経験と時間が必要なことです。

それを、県のTOP選手たちが知恵を出し合い討論をする。

いやぁ、相変わらずこの信州Birdプロジェクトは面白い(*'ω'*)

10/15

全国小学生バドミントン選手権大会北信越地区予選会

小学生最大イベントの個人戦

 

富山県開催の北信越ブロック大会。

結果は初戦敗退・・・。

 

佐々木、西牧ペア

福井県1位にも怯むことなく、練習の成果を発揮できたと思います。練習していた崩し方がどんどんいい展開となりあわよくば、勝てる?と、よぎるほどでした。

この経験を活かして次回の大会に活かして欲しいと思います。

山本陽南子さん

非常にショット多彩な対戦選手。わずかな綻びを突いて善戦しました。得意戦術は相手の体制を見事に崩し有利になる展開も多かった。その後の配球の攻めきれない場面でカウンターされるという課題は最終場面で対応ができるようになり、この先の成長を期待する試合内容でした。

両者とも練習内容を出し切って戦ったと思います。この経験を活かして大舞台に立つ夢をもっとリアルに捉えて練習に励んで欲しいと思います。どの域の選手も常に課題がありtry&errorを繰り返し感動という体験が得られると思います。

私の夢である「子供たちに感動体験」は人それぞれにあり追求する人にしか味わえない感動があります。

 

さて、秋季大会に続いて団体戦、トライアングル大会と小学生大会は続きます。

全小出場のキップを得た長野県選手のみなさんを応援しつつ我々は先を見つめてまたがんばりましょう!

10/8

中学校バドミントン選手権大会(秋季大会)

3月末に開催される全日中団体戦の選考会も兼ねた大会。

上位3位まで出場権を得られます。

 

さて、結果は?

女子シングルスA:勝野心結さん ベスト8

女子シングルスB:秋山陽さん  ベスト16
勝野さんは、成長著しいが惜しくも目標達成ならず。

いろんなトラブルがあったようだが、気持ちを切り替えて中南信新人戦に向けて再出発して欲しいです。

戦術に関しては段々自信を持つようになってきたと思います。それを、指導者と共に相談しながら進めていくともっと有利な展開になると思いますよ。

秋山さんは、見事4回戦まで進出。ベスト8がもう見えてきました。ようやく、彼女の持ち味が発揮され勝ち上がれるようになってきました。次回の大会でもチャンスはありますので是非活躍して欲しいものです。

これで、秋山さんはすどう塾の特別PGに参加できるようになり勝ち上がれる知識を身につけられます。体力テストも十分な結果を出していますので、成長が楽しみですね(*^▽^*)

10/7

トレーニング講習会

すどう塾は法人化となりいろいろ準備を進めています。

その1つは、バドミントン競技のパフォーマンスの適正化するために外部のアスレチックトレーナーさんにお願いすることにしました。

今後、TOP選手育成事業としてハイパフォーマンスのサポートを強化していきます。

 

・コンディショニング

・身体の検査や評価

・選手のパフォーマンス向上

選手に適切なトレーニングプログラムを提供し、体力、筋力、柔軟性、速度などの向上をサポートします。

これにより、選手のパフォーマンスが向上し、競技力が高まるのはわかると思います。

 

股関節、膝関節、足関節などそれぞれの関節がどのように動いていて、それぞれの関節に対してどのような力がかかっているか、どの関節を動かすとパフォーマンスが高まるかなど動作分析した上でトレーニングメニューと計画をしていきます。

ターゲットの大会にどのようなトレーニングをどのくらいの負荷をどのくらいの量をこなして目指すのか。

私もトレーニングジムに通っていたためある程度の知識はあるが・・・専門的な知識とはいえない。

医科学的根拠を元に助言してくれるパワーパートナーが必要だった。

 

今後、私を含むすどう塾指導者は益々幅広い知識を身につけハイパフォーマンス事業に貢献できるのではないかと思います。

さて、未来のある子供たちにどれだけ貢献できるか楽しみや(*'ω'*)

9/30