すどう塾は長野県松本市で活動しているバドミントンクラブです。
小学生・中学生を中心に
高校生・大学生・社会人
も活動しています。
毎週4日前後、里山辺地区の
近隣体育館で練習をしています。
選ばれる6つの特徴
年齢・体力に応じた段階的な指導で、
確実なレベルアップを目指していきます。
成長する過程で与える刺激を適切に行うとっそこで得た「楽しむ」「喜ぶ」「できた」が脳にフィードバックされ、身体発達に大きな影響を与えられ「運動が好き」な子が生まれます。
集団行動・集団生活で社会性を養い
お子さんが自分で計画し自分で判断していく自立のサポートを目指しています。
「友達が頑張っているから僕も頑張る」「みんなと一緒に勝ちたい」など仲間意識、協力意識あるいは競争意識を養います。
フェアで強いスポーツマインドを養い
チャレンジする勇気を身につけます。
相手選手に敬意を払い、全力で戦える力を養います。
あいさつ、感謝、お願いします、ごめんなさいが身に付きます。
日本スポーツ協会公認コーチの有資格者はもちろんのこと、クラブ内でも定期的に指導者講習会を実施し、コーチング力を身につけます。
専門競技としての高度な技術力・戦術に対する研究は指導者全員で行っています。
バドミントン競技を通して人間の品格を身につけます。
自身を取り巻く多種多様な関係者とより良い関係性を構築していき、その複雑なつながりを理解した上でスポーツ活動を実施するよう指導しています。
大きな夢を持つお子さんには、マインド目標を設け、より広い世界に適用する人格を形成していきます。
配球分析、フォーム分析、試合解析など研究支援を受けつつ、ターゲットとしている大会に向け身体つくりから自ら戦術を提案できる選手を育成します。
対象年齢:4歳から12歳
黄金期を逃さない!
一生に一度しか「急成長」できない黄金期(ゴールデンエイジ)を逃さないようにしましょう。
バドミントンが初めて!という方も教室なら楽しみながら学べます
お子様の「できるんだ」を増やすんだ!
対象年齢:2歳から7歳
運動刺激による脳の成長発達を
脳の主な成長は10歳前後でほとんどが完了すると考えられており、その時期に運動により得た「楽しむ」や「喜ぶ」ことが脳にフィードバックされます。
身体の発達ばかりではなく脳の発達に非常に重要であると言われる「集中力」「応用力」を養います。
まつもと城東バドミントンクラブへお越しください。
中学生からバドミントン始めたい方にお勧めです。
中学部活に代わる地域クラブで社会経験を学びませんか。
公認指導者(専門知識のある指導者)から専門技術を学べます。
こちらのクラブから大会出場も可能です。