2020年12月29日 打ち納会

いよいよ、2020年最後の練習日。打ち納めです!

毎年いろいろ趣向を凝らしたイベントにしていますが、今年はバドミントンをレクレーションとして皆さんに楽しんでもらいました。

保護者のみなさんにはたくさんの方にサポートしていただきありがとうございました。

詳しくは、部内のみなさんにだけYouTubeでご覧いただきましょう!(^^)!

URLをプレゼントいたします。

 

今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします!

来年は、いろいろ変化もあり、革新的な年になるかもしれません。

健康で安全で安心してバドミントンを楽しめますように!!!お祈り申し上げます。

 

みなさん、良いお年を(#^.^#)

2020年11月28.29日 選抜選考会

2021年3月秋田県で開催予定の全中団体戦。

その団体メンバー決めるべく、予選を勝ち上がった上位の選手だけで選考会を行います。

先週勝ち残った、栁澤来哉くん・赤羽草太くんペアの男子ダブルスと鈴木紗愛さんの女子シングルス。

結果は、男子ダブルスは準優勝!女子シングルスは力不足で上位に残れませんでした。

3人とも団体メンバーに入ることができませんでした。

男子の二人は強化選手として、鈴木さんは準強化選手として県の強化選手となりました。

3月まで強化練習と遠征に参加します。強い人たちと練習して刺激をもらってさらなる強さを身に着けて欲しいですね。

 

この3名の内2人はまだ1年生。1年生でここまでの成績を残せたのは本当に素晴らしい(^^♪

おめでとう(*^。^*)

来年は間違いなく団体メンバーとして活躍して欲しいですね(*^▽^*)

全国大会連れてって~!!!!

2020年11月21日-23日 阿南強化合宿

毎年恒例の秋季合宿!

今回は、無事全日程終了しました(*^-^*)

 

さて、合宿のテーマですが。

「コンタクト」「コンパクト」「今の自分を壊して新しい戦術を手に入れる」

午前は、軽いトレーニングと誰でも早く動けるトラベリング技術。

午後は、新しい戦術の挑戦。

難しい練習。頭を使う練習。今まで身体を動かし数打つ練習が多かったけど今回は「頭のトレーニング」。

はまった人は何人かいて急成長を期待しちゃう(^_-)-☆

 

新型コロナウイルス対策を講じての宿泊は大変でした((+_+))

保護者の協力なくては無理でした。消毒、検温、3蜜対策・・・。

ご協力してくださった、みなさん本当にありがとうございました!

特に事務局の柳沢さん、四六時中気配りの連続。気が抜けずいつも走り回ってサポートしていただきました。

本当に感謝しております。

時には厳しい言葉もかけますが、全ては子供たちを守るためと子供たちの成長のため。

さらに、佐々木さんと菜々美さんもありがとうございます。食事、換気、子供たちの生活のフォローなど目に見えない場所での細かい気づかい感謝しております。

ご褒美はあれだけでは足りないかもしれないですね(*´▽`*)

2020年11月21日 中南信新人戦2日目

さて、2日目。

シングルスは3位入賞。ダブルスは準優勝ペアの選手が選考会へコマを進められます(*^^*)

結果は、女子シングルス鈴木紗愛さんは3位。

男子ダブルスの栁澤来哉くんと赤羽草太くんのペアは準優勝!

翌週の選考会出場のキップを見事に勝ち取りました(#^.^#)

2組とも目標の結果ではありませんでしたが、顧問の先生から「立派な成績ですよ」とお褒めの言葉をいただきました。

これには、私は頭が下がる思いでした。

選手と指導者と保護者が一緒になって目標へ突き進みました。その目標に到達できなかったのは残念でなりませんが、内容はすばらしいしベストを尽くしたと私は思いました。次に繋がるような試合でしたので頭の中では翌週の大会でいかに上位に食い込むかの計画が着々と計算されていました。

私含む指導者は選手に対し称賛を怠ることはないですし具体的にどう良かったかも説明しています。

ただ、今この時の結果はどれだけ素晴らしいことなのかを称賛する気持ちは先生方に劣るなと反省しました('◇')ゞ

私は未来の時間のことを考えていました。子供たちには今この瞬間をもっともっと称賛し努力したことをもっと褒めればよかったと反省をいたしました。

同じ指導者として「良き学び」をした瞬間でした。

鈴木紗愛さん、栁澤来哉くん、赤羽草太くん!君たちは素晴らしい結果を残しすばらしい試合内容でした。

ベストを尽くしたと思います。翌週の選考会でどのような目標を持ちどのような気持ちをもって向かっているかを選手自身に聞いてみたいと思います。

その目標に向け今日から全力でサポートをしたいと思います。

中南信新人戦でベスト8以上は、クラブ初の快挙です!自信を持って( `ー´)ノ

2020年11月15日 中南信新人戦

全中県予選地区大会

中学生唯一残された大会。今日1日みんなベスト尽くして欲しい!

さて、結果は。

女子シングルス鈴木紗愛さん、男子ダブルス栁澤来哉くん、赤羽草太くん、ベスト8決めて2日目進出!(^^)!

おめでとうございます!

男子ダブルスは危なげなく勝ち進みました。

鈴木さんは、3回戦同胞中村心奏さんとの戦い。二人ともベストを尽くした戦いでした。

指導者としても保護者でも複雑な気持ちでの戦いでしたが、二人の中でいろんな気持ちが入り混じった時間でしょう(*^-^*)

中村さんは目標を達成しました。小学2年生の出会いから約6年。ようやく自分の力で勝ち上がってきました!

待ちにまった「強きもの」の入り口に立ちましたね。

本当に良かった。私もとてもとてもうれしい(*´▽`*)

前田さんも佐々木くんもベストを尽くし2回戦突破!

おめでとうございます(^^♪

 

明日から大会2日目に向けて全力サポートします('◇')ゞ

指導者のみなさん大変お疲れ様でした。

2020年10月31日 お外で・・・

8時の時点で外気温2℃。

最近日に日に冷え込みが増すばかりですね(*´▽`*)

 

天気もいいしお外で走りましょう!

校庭の外周250m1人6周(#^.^#)

通常なら体力のあるすどう塾の子たちはしんどいはずがないのだが、競争となると一変(;^ω^)

リレー方式なのでインターバルと全力疾走の繰り返し。バドミントンにはもってこいのトレーニングですね。

 

中学生以外は基礎期で体力トレーニングをしっかり行い春の準備をしましょう!

 

よくがんばりました!(^^)!

コーチも笑顔ですね!どういう笑顔かは知りませんが・・・(*^-^*)

 

2020年10月24日 コーチ合宿

3ヶ月に1度のペースで開催するコーチが勉強する日。

今回は実技指導がメイン!

午前は初級クラスの指導。子供たちを飽きさせずに目標を達成する。

ある課題のパターン練習をできるようにどう指導していくか。いろんなレベルの子がいる中でどうやって全員目標達成させることができるか。

午後は、中級以上。ファシリテーションスキル技術を向上させる。コーチング技術を存分に活かし、時間内に課題をクリアさせる。

どうやって時間内にクリアできるように誘導するか。非常に難しい指導技術。

コーチは個々のカラーを活かしつつ指導を進める。

私が考えるよりとてもいいアイデアが出てくることもあり、大成功と言える。

今後はこういった事が子供たちも我々も必要になっていくと思う。

春までしっかり「自立」できた選手を育てるべくがんばろう!

 

さて、夜は懇親会!今夜は泣かないようにしゅる(/ω\)

 

2020年10月11日 秘密特訓!?

冬以来の秘密特訓!?

いろんな備品を駆使してアスレチックTRをまた開催しました。

これが、みんな人気があってあって。子供たちはすごく楽しみにしているそうな(*^。^*)

ジャンプしたりステップ踏んだりと子供たちが必要な感覚を遊びで手に入れる(笑)僕らの子供のころは自分たちでルールを決めて遊んでたなぁ。

中学生の大会が終わったらまたやりましょうかね(*^▽^*)

保護者の方々の協力なしではできませんが、全員が楽しんでいる姿はいいなぁ。

我々指導者も子供たちが必至でトライする姿を見て微笑ましく思ったり、大笑いしたりと楽しませてもらってます(^^♪

 

さて、問題です。

見切れてる写真の子はだ~れだ?あまりにも早くて画像に収められなかった(*´▽`*)

2020年10月10.11日 中学生秋季大会

初日はシングルス。二日目はダブルス。

結果は、女子シングルスB優勝:鈴木紗愛さん。男子シングルスB準優勝:赤羽草太くん。

二人ともおめでとうございました(^^♪

 赤羽くんのクラスでは、ほとんど昨年強化選手だった子たちがそのままBクラスでエントリーしてきた。

その中で準優勝は非常に価値のある勝利だと思います。さらに、今のコンディションで((+_+))

ベストではないコンディションでこの結果であれば、きちんと調整し自信もって出場できたら、来月の中南信新人戦では、上級生の中でもいい結果を残せるのではないかと期待しています。まだ、辛く厳しい練習となると思いますが、信じてがんばって欲しい。

 鈴木さんは、長年ライバルだった選手に競り勝ち本当の自信を得た瞬間が、ブロック決勝戦でした。その自信が、決勝での苦しい戦いでもパフォーマンスを落とさず完全勝利を収めたのではないかと思っています。大事なポイントできちんと勝ち取れるかは非常に勝敗に左右されます。そのポイントを抑えられたのは成長の証ですね。

さらに、決勝の相手は一番苦手なタイプの選手だったが、直近で佐々木コーチにみっちり指導してもらったお陰で(?)勝利を得たのではないかと思います。自分のバドミントンスタイルを貫くには結構技術がいります。佐々木コーチのお陰ですね(*^。^*)

二人ともおめでとうございました。

 

さて、今回は個別入りを目指した選手がいました。

残念ながら2勝できませんでしたが、内容は非常に良かったとコーチから伺っています。個別入りでもおかしくない試合内容だったと。

来月の大会でしっかり勝利を得て個別入りしてください!ここで入れるか入れないかは大違いですよ(/ω\)

2020年10月3.4日 小学生北信越大会in新潟

新型コロナウイルスの影響で全国小学生大会が中止となりましたが、北信越大会は開催。

開催主催者及び関係者のみなさまには感謝感謝です。

 

さて、小学6年女子:城倉涼子さん。小学4年男子:中村心駿くんの2名出場。

結果は、城倉さん初戦敗退。中村くん2回戦敗退。

すどう塾では、北信越大会初勝利です。おめでとうございます(*^。^*)

共に、優勝準優勝の選手と対戦出来て貴重な経験をしました。

足りないことは?

「スピード」と口を揃えて感想を述べていました。

城倉さんは全国で活躍することを目標としていました。指導者もそれを目指しサポートしました。

ですが、叶いませんでした。非常に悔しい思いをしています。

この結果の責任は、われわれ指導者にあると真摯に受け止めて、もう一度目標達成に向けて綿密な計画と実行ができていたか反省いたします。

そして、必ず経験を活かし全国で戦える選手を育成することを約束します。

 

必ず( `ー´)ノ

2020年9月21日 小学生全国大会団体戦選考会

大町市で開催された選考会。

結果は、城倉涼子さんが、勝ち残り女子団体戦選手に選ばれました。

 

最後の試合は、少し心配するところがありましたが、自分の力で持ち直しました。

また、一皮むけましたね(*^。^*)

おめでとう!

今年度は、岐阜で開催。

新型コロナウイルスの影響でまだ開催が確定ではないけど、主催者の尽力でどうか開催して欲しいと願っています。

 

さて、同じく小学生女子でエントリーした柳田結さんは、3回戦まで突破し個別練習参加の権利を得ました。

すどう塾通常メニューで一生懸命練習した成果がでましたね!

これからは、専門的な技術と戦術も学びより高い目標を作り努力してくださいね。

次の、個別練習入りは誰だ???

2020年9月20日 OB

今年、長野市の高校に入学したすどう塾OBの小林くんが、夏休み期間すどう塾で練習に励みました。

新型コロナウイルス対策で部活動が自粛しほとんど練習できていませんでした。

体はなまり、感覚もずれて最初来たときは、かなり苦労していましたね(*^^*)

1ヶ月経過したころには、ようやく身体が思うように動けるようになりまた、楽しくバドミントンできているようでした。

 

その彼が、久しぶりに顔を出した日の男子の騒ぎようは、人気グループ「嵐」が来たのかというくらい騒ぎようでした(#^.^#)

彼は、在籍中も後輩に慕われ男子はいつも彼について回ってました。彼自身も後輩の面倒見がよくそれが、彼の人徳でしたね。

 

夏休み期間最後の日に、小林くんのお母さんからアイスの差し入れがありみんなでごちそうになりました。

ご丁寧にありがとうございました。

 

今度の冬休み期間も来てくれるかもしれないね(^^♪

でも、身長が170センチ超えたら出入り禁止((+_+))

 

2020年9月12日 強化練習

なにやってんだか(*^。^*)

今日は、北信越大会出場者及び特別集中練習の日。

練習が充実し思った以上の効果が得られたので1時間早く繰り上げてちょっとリラックスタイム(^^♪

 

われわれの学生部活時代も良くやりましたが、現代でも同じこと考えるんですね(^^)/

ラケットデザインアート。

 

動画は、「ラリー&ラリー ドライブチャレンジ」。

1分間でどれだけドライブ打てるか。打数を競いあいます。

 

9/21の大会に出場する、心駿くん、涼子さん検討祈ります。

中学生も来月の秋季大会がんばだよ!

 

2020年9月6日 ジュニア選手権

今年度初めて開催された小学生の1種大会県予選会。

開催本部の皆さま、関係者の協力なくしては開催は困難だったと思います。感謝をいたします。

 

さて、6名のエントリー。

4年生以下男子シングルス 準優勝 中村心駿くん

6年生以下女子シングルス 準優勝 城倉涼子さん

2名の方が、10月開催予定の北信越大会への出場を決定いたしました。

入賞者の印象は、大会までにコーチングはほぼ終わっていることが大切だと改めて確信しました。

大会当日の指導者にはあまり影響度はありません。ただ、精神的な支えと戦術的な意思確認としては必要ですがそれ以外の技術的なものは当日どうしようもありません。選手を信じベストを尽くさせることが重要です。

さて、そんな選手たちですが、すどう塾のコーチングスタイル変えたことにより変化が生まれました。

コーチングで戦術確認するとほぼ最初のインターバルで相手選手の分析が終わり勝利への組み立てができているということ。

私は、それにうなずき信じて応援することが多かったです。さすがに、決勝では指導者のコーチングは必須でしたが(*^。^*)

しかも、勉強会でやった戦術のステップの最難関をこの大事な試合で試すあたりは、入賞者二人は恐ろしく肝っ玉が据わってますね。

二人ともより高みを目指しがんばってください。

 

デビュー戦だった、凛之助くんは緊張とか感じてないのか淡々と試合をこなします。普段通りの実力を出し切り試合を終えました。

凛之助くんを見ていたある指導者が私に「まだ、経験が浅いのに才能あふれ出ている選手でビックリした。成長が楽しみで興味ある選手ですね。」と、話しかけて下さいました。私も知っています。体験の時から( ^)o(^ )

公式試合初の陽ちゃんは、身体能力は高いもののまだ、体の使い方がもう少し理解が必要な選手。まだまだ発展途中の選手。じっくり焦らず少しずつ成長を見守ることが大切。まずは、自分の今をきちんと受け入れること。

さて、小学生女子ムードメーカーの結ちゃん。

この半年で私が思った以上の成長を遂げた選手。惜しくも、上位選手に負けてしまったが、内容はすばらしい。半年前とは比べ物にならないくらいの成長で指導者を沸かせた。光るものがあった、「つなぎ」と「オフェンス」これが見事に改善した。今後は継続して長所を伸ばし改善点を一つ増やして全小団体戦選考会でもう一度奮闘しましょう!

あとは・・・遙輝くん。2年生で参加。準々決勝で敗退したが、いい試合をしていた。戦術をかなり使えるようになっていて最終局面では、もしかするという期待感があった。詳しくて必死に涙を堪える姿は普段見れない。この悔しさを将来必ず晴らし君も入賞してください。応援しています。

 

保護者のみなさん、指導者、主審応援の柳沢さん1日大変お疲れさまでした。

21時終了はさすがにこたえましたね((+_+))

 

2020年9月5日.6日 松本市民祭

 

両日で行われた松本市民祭。春と秋に開催する松本市民の体育祭(#^.^#)

他競技は新型コロナウイルス関係で開催を断念している中開催していただき誠に感謝しております。

 

・ジュニア男子ダブルス 亮吾・草太ペア優勝

 

・ジュニアシングルスB 紗愛優勝

 

中高生が混合している中よく優勝しました。

驚きです(*^^*)

今後の中学生の活躍楽しみになってきてテンション上がってきました。

 

がんばっちゃうかぁ!10月の大会も是非検討して欲しいですね(*^。^*)

 

2020年8月14日 お楽しみ会

すどう塾初の試み。お楽しみ会(^^♪

連日の新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言並みの自粛が続き各ご家庭でもイベントのアイデアが出し尽くしたと思います。

帰省も県外往来も自粛し、旅行の計画は全くできない日々。さらには、一生懸命練習しても大会開催が次々に中止となり子供たちのモチベーションもそろそろ保てなくなるのではないかと心配しています。

そこで、クラブ内でお楽しみ会を開催することにしました。

すどう塾に関わる全ての人が集まり、汗をかきひたすらシャトルを追いかけます。

・条件付き半面シングル大会

・最強親子決定戦

・保護者ダブルス大会

・指導者と上級選手ペアのダブルス大会

・中級以下の混合ダブルス大会

今回は、景品を用意しました。準優勝以上の方がもらえます。

 

詳しくは関係者のみ閲覧できる動画を配信いたしますのでそちらで、笑って笑って笑いまくってください。

因みに私は先に全て見させてもらいました。笑い転げて酒の手が何度も止まりました(*´▽`*)

 

2020年7月24日 新しい試み

すどう塾の新しい試み。

入部間もない(1.2か月)の子たちを中心とした練習。2日間に渡り6時間行いました。

”蜜”の回避のため人数制限を目的として練習時間を分けたのですが、このクラスの集中練習は大成功でした。

すどう塾の先輩方の姿勢を見て自然に、ある程度のレベルまで躾、マナーが身についてました。

さらに、具体的に団体生活の大切さとクラブの方針をしっかり身に着けることができすごくいい時間でした。

 

2日間で驚いたのが、体力トレーニングの適応能力と集中力。さらに、単純練習の反復を飽きずにやり続ける忍耐力と持続力。

これには、驚きました。

この2日間で技術習得の成長も著しいが、スポーツ選手としての気構えができつつあることが一番の成長だったと思います。

また、時間を取って行いたいですね(#^.^#)

 

がんばろうね!(^^)!

2020年7月23日 引退式

中学三年生の鈴木亮吾くんが中学生最後の試合を終え引退となりました。

ささやかですが、人数を制限して引退式を開催しました。

保護者のみなさんのお力を借りて調理をしていただき、豪勢に見えるようしてもらいました!(^^)!

僕も鶏のから揚げと”青森特製タレ”を使った豚の焼肉を仕込ませてまらいました。

 

さて、引退式ですが。

後輩代表で中学2年生の2名に一言をもらいました。

この1年間の亮吾くんが引っ張ってくれたこと、盛り上げてくれたこと、みんなに力を分けてくれたことなどエピソードを交えて感謝の気持ちを話してくれました。

「今日からは僕らが後輩を引っ張っていきます!」と頼もしい一言もありました。

主役、亮吾くんからは、クラブの仲間への感謝、後輩への感謝と激励、出会った全ての人への感謝が述べられ、総じて、亮吾くんらしい人柄が感じられました。3分間に渡り自分の2年8か月間のバドミントン生活を振り返りながらの一言で、そういう風に思っていたんだなぁといろいろな思いがめぐり、私も涙しました。

素敵な会になりました。

協力してくれた方々、感謝申し上げます。

どんどん、成長していく子供たちを見れるのは本当にたまらないですね。

 

今度の上級生はどんなすどう塾カラーを作っていくのか楽しみにしています。

よろしくね(#^.^#)

 

2020年7月19日 結果

本日の外気温は日中で30度以上((+_+))

二日間に渡り行われた中学生大会。

結果は、男女シングルスベスト8以上が鈴木亮吾、鈴木紗愛。男子ダブルス準優勝ペア栁澤来哉・赤羽草太ペア。

鈴木亮吾くんは、3年生。この大会で一区切り。本人としてはやりきったようですので良かった。個人的には決勝まで行って欲しかったなぁ。まだまだ伸び盛り。気持ちを切り替えて高校生で活躍するための身体作りをしていきましょう!

鈴木紗愛さんは1年生で大健闘。シード選手を崩すまでできなかったが、十分な結果です。

才能のある選手の一人ですので、これからの練習に集中して秋の大会ではもっと上位を狙って欲しいですね。

準優勝した栁澤来哉・赤羽草太くん。緩急・スピード・パワー・ローテーション・戦術いずれも中学生にしては高い技術を持っている2人。決勝では、3年生ペアに優勝を阻まれ惜しくも準優勝。今後の大会では是非県内優勝を果たし北信越も突破し全国大会で活躍してほしいものです。

どの学校も準備を苦しんだと思いますが、すどう塾は調整がうまくいった方だと思います。

この2ヶ月間、保護者も指導者も一丸となってサポートしてきました。子供たちもよくついてきました。

結果を残せた人、もう少しだった人。それぞれ課題を見つめなおし明日からの練習に励んでください。

指導者のみなさん、2日間お疲れさまでした!(^^)!

 

2020年7月17日 明日から

度重なる大会中止の中、中体連中信地区では明日から代替え大会が開催されます。

上位大会は中止になったため本大会のみとなります。

3年生には、締めになる大会を迎えられて、保護者及び指導者とも安堵しております。

しかし、大会運営は新型コロナウイルス対策により必要最低限の人数の入場となります。

保護者も大勢観戦に行けません。私もいけません。

十分(?)に調整を行い大会へ送り出しますが・・・実際の大会を観ることができないのはつらいですね・・・。

 

そこで、応援動画を作成しました。

私からのエールです!

 

いつも、君たちを応援しています(#^.^#)

2020年7月4日 コーチ合宿

コーチ合宿。

コーチが指導する方法を学ぶ日。すどう塾では、公認指導員コーチ2資格取得している指導者は私含め2名います。

その2名が中心となり、指導者として必要なスキルと教養をみんなで学びました。

午前は。

オーバーストロークの技術発展の理解

慣性モーメント

ゼロ・ポジションの理解

指導技術の医科学的知識を学びます。

午後は。

コーチングスキルの習得「他者力を磨く」

コーチングスキルとリーダースキルを学びます。

特に、すどう塾は目指すべき姿として「ファシリテーションスキル」を重きを置き目指しています。

何のことかと言うと・・・選手自身でディスカッションさせ自らの力で新しい発見と方向性を見出すコーチングのスキルのことです。

非常に難しいスキルですが、ポイントは肯定的な声掛け。様々な技術を活かし最強コーチを目指します。

 

フリー指導タイムでは、選手からの聞き取りによるいろんな課題を「PDCA」を繰り返して、指導チャレンジしました。

興味深い結果になったところもあり今回の勉強会も大成功と言えます。

 

全国を目指すチームは、全国区の指導者であることが大事であり、全国区の保護者のサポートが必要です。

今後とも三位一体でがんばっていきましょう!

 

 

2020年6月22日 何を始めた?

すどう塾は何をはじめたの?

新しい練習法?

 

低学年(?)5.6歳の女の子たちでなぜか「しゃちほこ」(本人たちが言う」が大流行!

競って反りまくり。

 

背骨の伸縮を使ってシャトルを打つことは上級者への道です。

この子たちは、日本のバドミントン界の救世主になるか!?

 

期待しとるよ('◇')ゞ

2020年6月13日 活動開始から2週間

コロナ自粛から明け2週間経とうとしています。

毎回、感染予防対策を試行錯誤しながら練習を行っています。

 

本日は、長時間の練習。

すどう塾は、練習2時間ごと休憩を挟み、食事休憩は90分以上取ります。

そんな中、タフな男子とコーチとで撮影会をして楽しんでました(#^.^#)

 

出来すぎなくらいかっこいい画像ですね( ^)o(^ )

サインをお求めの方は、すどう塾事務局まで(笑)

2020年5月30日 いよいよ

6月1日からいよいよすどう塾も練習開始です(^^)/

長い自粛期間を抜け、ようやくバドミントンができます。

 

まだまだ、感染予防しながら恐る恐るの開始ですが、少しずつこの環境に慣れながら頑張って楽しんで安全にプレイしていきましょう!

2020年5月1日 自主TR

まだ、練習再開の目途がただず今日も一人で自主TR.

今日は里山辺にある標高973mの山。

登りは神社から25分。下りで10分。みなさんなら、登り15分で下りで8分くらいかな。

足がパンパンで柔軟をしっかりやってから帰宅。すぐ、昼寝(#^.^#)

 

松本市内の学校は5月末まで臨時休校を決め、長い戦いとなりました。

 

とても活動的なすどう塾の子たちの「ステイホーム」はなかなかの試練ですね(;^ω^)

でも、がんばれ日本。

がんばれ世界。がんばれ人間!

これは、全人類が参加しているウィルスとの戦い。

1ヶ月後にどんな世界になっているか。

それは、一人ひとりの行動にかかっている。

数年後、この時を振り返った時、みんなで肩をたたきあってよくがんばったと讃えあいたい。

 

僕ら指導者は、気持ちの切り替えをできるように、少しでも気分転換になることを考えよう!

2020年4月2日 代表から一言

春爛漫🌸

桜が満開に咲き誇り、鳥の高らかに鳴き声が聞こえ、私たちに春が訪れたことを教えてくれます。ピンクや薄ピンク、中には白の桜が、木の枝いっぱいに咲いている様子を目にすると「ああ♡綺麗だなあ。この景色をずっと見ていたい.。手元にあとビールさえあれば最高や!」と詩人のように!?に思うものです(#^.^#)

 

すどう塾のみなさん!ご入園・ご入学・ご進学おめでとうございます!

ドッキドキワクワクの入園・入学を迎える方もいることでしょう。

6日(月)に小学校・中学校の入学式を行うところが多いようです。

「この時期」に無事入学式を迎えられてよかった。学校関係者は私たちの想像もつかないくらい努力と苦労をなさってのことだと思います。

そんな新学期でみんなは、どんな新しいことを学ぶのかな。

どんな先生に出会えるかな。

お友達たくさん出来るかな。

と期待に胸を膨らませ、一歩新しい世界に飛び込んで行く記念すべき日となることでしょう

 

是非、今を大事に過ごしてください。人生の中では一瞬ですが、素晴らしい節目です。

素敵な入園式・入学式をお過ごし下さい!充実した学校生活になりますように。

 

あっ!そうそう、ついでにご報告ですが。

「公認スポーツ指導者コーチ2」合格いたしました(^^)/

みなさんの応援とご協力のお陰です。今年度は、得た知識を経験に変えるべく、検証と評価を重ねコーチングスキルを向上に励みたいと思います。

来年度は、いよいよ「コーチ3」を取得します。未来の日本代表選手育成する準備は整いますよ~!

これからも日々精進し指導に励みたいと思います。

 

ありがとう!乾杯!!

 

2020年2月22日 山静信大会

第1回のこの大会。

静岡県、山梨県、長野県3県で連携し小学生の競技力向上を狙っているらしい。

テレビ、新聞社が後援でスポンサーがDaihatsu。仰々しい大会となった。

3県の交流会ともいうべく大会なのにこれだけの企業が参加するなんて((+_+))

出場選手は各県の代表選手4.5.6年生のみ。各クラス予選トーナメントを行い、通過順位順にトーナメントがある。

結果、赤羽くんは「予選2位通過」でトーナメントで勝ち上がり優勝!(^^)!すげぇ!

「予選1位通過」の静岡の選手は優勝。唯一彼にファイナルまで追い込んだのは赤羽くんだけ。

赤羽くんは、調整もないまま(他の選手も同じか?)出場。苦しい試合もあったが、ほぼノーアドバイスで勝ち上がってきた。

本人自身が乗り越えなければいけないところを確実に乗り越えた結果だと思う。秋の大会からそういうシーンが多くみられるようになった。成長したねぇ(#^.^#)

決勝は体力勝負となった。作戦をものの見事にはまり、ファイナルで体力勝ち!

これも、こっそり自主トレをしてきた成果でしょう。林城址で何回トレーニングしたの?

 

他長野県で活躍したのは。

男子4年生:伊東優真 「予選1位通過」で優勝。

男子4年生:臼田陽翔「予選2位通過」で優勝。

女子6年生:木下柚葵 「予選1位通過」で優勝。

女子6年生:徳竹陽菜乃 「予選2位通過」で優勝。

女子5年生:城倉涼子「予選1位通過」で準優勝。

女子4年生:実原凛奈 「予選1位通過」で準優勝。

女子4年生:勝野心結 「予選2位通過」で優勝。

上記、選手はこれからも長野県を背負って活躍する可能性のある選手たちですね。

すどう塾の選手のみなさん!この人たちを追い越しまっせ~('◇')ゞ

2020年2月20日 練習風景

本日は、私須藤憲一の誕生日!!!

拍手~パチパチパチパチ!(^^)!

 

この画像と何の関係性があるか?

 

何をしているのか?

これは、スパイダーマンといいすどう塾の名物TR。

 

気になる方は、すどう塾へご入部をお勧めいたします。

すどう塾の方々たちは・・・笑っちゃいますね(^^♪

 

私の誕生日では、なんと!3倍セール~!!!

2020年2月11日 東京遠征

毎年この時期お世話になっております。

東京柴又、湯島遠征!

中山さんいつも面倒な要望に応えていただき感謝しております。

 

毎回ユニークな練習であるにも関わらず、医科学的で理論的な練習が多く刺大変激を受けます。こちらでの練習はあまり細かく書けませんが・・・一言で言うなら「強気者を作る場所」ですかね。

関東のトップクラスの選手と一緒に練習ができ子供たちも大変な刺激となったと思います。

今回は、コーチ1名同行しコーチングまで学ばせていただきました。

 

中山さん、また私も伺います(#^.^#)

今後ともご指導よろしくお願いいたします。

2020年2月2日 練習日

この笑顔( ^)o(^ )

よく見ると、持ってる紙には・・・154往復と書いてるでしょう(字は私が間違えて中学生に添削してもらいました(笑))。

 

ご説明します。

今日の練習は、「シャトルを打つTR」。大体1試合分をノックしてTRします。

すどう塾では、練習前にその練習の目標やポイントを選手同士でミーティングし確認してから実施します。

その練習の中、ある子が「このセットで最後の1球ミスしてしまったら体育館1往復します!」と言い始めました(;^ω^)

続いてコートに入った子も「私は・・・」と宣言し自らTRの負荷と緊張感を高め実践していきました。

集中力が増しミスも少なくすごくいい練習となったので私としては黙ってみんなの宣言を見守りました。

今が基礎鍛錬期間というのもありますが・・・。

 

結果、鈴木さんが、”154往復”したわけです!すごいと思いませんか?

通常のメニューで設定した体育館往復TRより大変充実したと思います。

この指導方法は・・・「内発的動機付け」のコーチングが成功したということです。

勉強しましたよね?指導者のみなさん!(^^)!

 

私のコーチ2公認コーチの資格で最後の宿題が「パーソナルゴール」を設定しその実践と評価を1ヶ月間行います。

いろんな仕掛けをしています。今日は、その効果をたくさん感じました。

今日のこのことは、子供たちの変化を指導者の喜びとしてかみしめたいところですが、レポート仕上げたら保護者のみなさんにもご説明しますね!

 

今日参加したみなさん、お疲れ様!

アスレチックTRに参加した保護者のみなさんもお疲れさまでした('◇')ゞ

コーチ合宿のあと・・・

1日がんばったコーチ陣を集め懇親会(*^。^*)

今回はこちらもちょっとだけご紹介します。

 

最近、すどう塾のコーチ陣加わった方々が数名いらっしゃいます。

懇親会ですどう塾のコーチングについて語らいました(^^♪

みなさんに「なぜ、すどう塾に入部し指導者のお手伝いも引き受けていただいたのですか?」と質問しました。

それには、「すどう塾のお子さんたちがとても好きだからです」ですって!(^^)!

礼儀もあるしよく声をかけてくれるし練習も楽しんでやるし一生懸命!

あとは、”すどうさん”の指導に魅力を感じたからとも言ってくれました。うれしくて調子にのってたくさん飲んじゃいました('ω')ノ

 

1件目は格安でおいしい焼肉屋さん。5人で飲んで食べておなか一杯になって一人3000円・・・安い(;^ω^)

2件目はその店の近所にあった”地ビール”を提供するお店!これがうまい。

画像の1枚は、黒ホットビール!シナモンステックを差すと泡が出てくるシステム。黒ビールでホットでシナモンで・・・とても新鮮な飲み物で堪能しました。度数が高いのでこの店で大体の方は”ベロンベロン”(+o+)

翌日の練習、コーチ1名欠席だとさ('◇')ゞ

2020年2月1日 コーチ合宿

今では2.3か月に1度コーチ指導者のための勉強会「コーチ合宿」。

午前は座学。

「コーチングとは」と「発達障害の基本知識の理解と対応」

午後は実技。

「練習はだれのもの?プレーヤーズセンタードの考え」

とても、充実した時間となりました。特に、座学は「発達障害」について学んだわけですが、大事なことは、「発達障害」という個性のある人間を認め受け入れること。そして、どういう風に対応し考えていけばいいか学びました。

その後、ある方を講師として招きランチミーティング。

深く入り掘り下げ、ご家庭の現状を聞きながら具体的な対応のアドバイスまでしていただけました。例を言いますと「お子さんは環境の影響を受け育つ。どんな言葉を日常的にかけたかが非常に重要。保護者は選手の応援団!指導はコーチ陣。応援団は応援団の声掛けがある。試合で負けた後、追い込むように責め立てる言葉がけしてませんか?がんばったプロセスに気づきそれを言葉で伝えることが大事・・・」という事などお話ししていました。どの保護者さんも感銘を受けもっともっと話を聞いていたかったとお話ししてました(*^。^*)

また、この機会を作ります!コーチと選手だけでは強い選手は生まれません。たくさんの応援団の力が必要です。

 

さて、午後の実技指導。

我々コーチ陣は、ノック技術を学び選手の負荷をコントロールし技術・体力を向上し改善も図ります。

その他に、すどう塾ではコーチングで大事にしていることがあります。それは「選手には選手の物語がありそれを理解しコーチングすること」。

入部から現在までいろんな練習をし心身ともに鍛え上げ、人間関係を学びさらに試合経験や遠征で実践の経験値を積み実力を向上してきました。未来のことは各選手ごとの目標が存在し、どう練習に向き合っているかもさまざまです。

このことを理解してノック練習や練習メニューをサポートするのがすどう塾のコーチで実践してもらいたい。

今回は「選手の物語を理解し、どう声掛けをしながら指導するか」をテーマにしました。目標値は「そのことを実践しコーチ自身気づくこと」。

コーチのみなさんいかがだったでしょうか?

コーチングは奥深いですね~。

2020年1月26日 アスレチックTR(?)

アスレチックTR!!

なぁ~んて(#^.^#)呼び名付けましたが。TRの目的は心肺機能向上と持久力向上。

4種類の障害物を組み込んで各アトラクションを負荷のかけた状態で通過し運動能力を高めます。

子供たちにとっては冒険的な要素でどんなTR目的か理解できずに全力で楽しんでいます!(^^)!

たまにはこんなことをして、楽しみながら子供たちの運動能力に刺激を与えます。

これが、すどう塾(^^♪

しんどいですよ~(^_-)-☆

日本スポーツ協会公認コーチ2養成講習会

2019年度日本スポーツ協会公認コーチ2養成講習会の日程全て終了しました(^^)/

パチパチ🎶

クラブのみなさんには不在中は、ご迷惑をおかけしました。

今回得た知識は、しっかりクラブへ反映させ、クラブの指導者に教育していきたいと思っています。

最後に、課題レポートは残っています。あと、1ヶ月課題に対し検証と評価をしていきます。

もう少しご協力をお願いします!

 

早速ですが、2月1日はコーチの勉強会。

保護者含めてコーチングについて一緒に学んでいきましょう(^_-)-☆

 

「プレーヤーズセンタード」なコーチングを実践すること。

2020年1月2日 すどう塾初打ち

皆さま。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

恒例の初打ち(*^^*)

あまり、よう語りません。画像見てもらえればいかに楽しいクラブかわかります。

最初は、親子シングルス対決。その後、保護者ダブルスカップ(保護者間同士でくじびきでペアを決めた)!ザ・トーナメント戦!(^^)!

お子さんの成長を間近に体験できるのとバドミントンの楽しさを体験していただく目的で行っていました。

 

笑って笑って楽しんで喜んでいい時間をみなさんと共有できました。

これを、機会にバドミントンを益々興味もっていただきお子さんの応援に励んでいただければ幸いです(^^♪

お待たせしました。それででは、どうぞ!